サービス

サービス

寄り添い、ともに人生を奏でる

一方的なサービス提供ではなく、常にご利用者様とご家族に寄り添う。
皆様のそばでともに人生を奏で、機微に気づき、より健やかで幸せな
生活の実現に寄与します。

訪問看護・リハビリ

ー幅広い対象に、24時間のサポート体制を整備ー
精神疾患をお持ちの方や重症度の高い方など、幅広いニーズに
対応できる看護職が集まっています。
365日24時間対応できる体制を整えています。
ーリハビリの提供ー
今後、療法士を積極的に採用する予定です。
ご利用者様・ご家族のニーズに対して、
多角的に質の高いサービスでお応えします。

保険外サービス

クレア訪問看護リハビリステーションでは、
多様なニーズに対応するため、幅広いサービスを展開しています。
お気軽にお問合せ、ご相談ください。
< サービスの例 >
・長時間の看護サービス
外出のサポートなど
・美容関連サービス
訪問美容、エステなど
・インディバによる温熱療法の施術
免疫増強、冷えの

改善などに効果的
※参考ウェブサイト:インディバについて

ご利用の流れ

こちらをご参照ください

サービスエリア

事業所から、電動自転車で20分程度の範囲を訪問いたします。
世田谷区・目黒区・渋谷区を中心に、中野区や杉並区の一部が
主なサービスエリアとなります。上記エリアやそのお近くに
お住まいの皆様、まずはお気軽にご相談ください。

FAQ よくあるご質問

  1. どんな訪問看護ステーションですか?
    1. 「ご利用者様に寄り添い、ニーズに則して柔軟なサービスを提供すること」を大切にしています。多様なキャリアを持つスタッフが在籍しており、在宅での幅広いニーズに対応が可能です。
  2. リハビリはしてもらえますか?
    1. 看護師が実施可能な範囲で、関節運動や歩行訓練などを行うことができます。また、自宅内の手すり設置の提案など、環境面の調整も行います。今後、リハビリスタッフを採用予定ですので、リハビリのご要望についても気兼ねなくご相談ください。
  3. 介護認定を受けるためには、どのような手続きが必要ですか?
    1. まずは、お住まいの市区町村の窓口で要介護認定の申請を行います。その後、調査員が実際に訪問し、心身の状態を確認するための調査を行います。この調査と医師の意見書に基づき、審査が行われます。申請から認定結果の通知までは、原則30日以内に行われます。
  4. 自分は医療保険が適用になるか、介護保険が適用になるのかがわからない。
    1. こちらをご参照ください。ご不明点や不安等がありましたら、当ステーションへお気軽にご相談ください。また、ケアマネージャー様やかかりつけ医様にもご相談されることをお勧めします。